川越での不動産売買|株式会社アジア住宅販売 > 株式会社アジア住宅販売のスタッフブログ記事一覧 > 土地を購入する際に知っておきたい日影規制の基礎知識について解説

土地を購入する際に知っておきたい日影規制の基礎知識について解説

≪ 前へ|プレハブ住宅を購入するメリット・デメリットをご紹介!   記事一覧   遺産相続における代償分割とは?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

土地を購入する際に知っておきたい日影規制の基礎知識について解説

土地を購入する際に知っておきたい日影規制の基礎知識について解説

土地や建築には、法律によりさまざまなルールが定められています。
普段生活している際はあまり意識することがないかもしれませんが、不動産取引や建築をおこなう際にはしっかり把握しておかないと、思わぬトラブルを招く場合もあるでしょう。
今回は、建物に関連するルールの1つ、日影規制の概要や注意点について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地の購入前に知っておきたい!日影規制とは?

日影規制は「日影による中高層の建築物の制限」の略称であり、建築基準法で定められたルールの1つです。
略称のため定まった読み方はなく、「ひかげきせい」あるいは「にちえいきせい」と読みます。
日影規制では周辺の日照を確保する目的で、建築物の高さを制限しています。
そこで、建物が日影規制を受けるかどうか判断する際に重要になるのが、用途地域です。
用途地域とは土地用途の混在を防ぐために設けられた地域地区のことで、それぞれの用途地域ごとに建物の種類や建ぺい率、容積率などが決められています。
たとえば、低居専用地域では軒高7m超か地上3階以上の建物、それ以外の用途地域では高さ10m超が日影規制の基準です。
日陰規制の制限内容は「5h-3h/4m」の様に表記します。
これは影がもっとも長くなる冬至の日を基準として、敷地境界線から5~10mのエリアは5時間、10mを超えるエリアは3時間までなら日影になっても良く、測定する高さは地盤から4mであることを表したものです。

土地の購入前に知っておきたい!日影規制に関する注意点

日影規制の注意点の1つが、建物の高さと階数です。
一部の用途地域では軒高7m超、3階以上の建物が日影規制を受けるため、ある程度高い建物を建築したい場合は、より慎重に土地を選ばなくてはいけません。
また、建物の影になるエリアで複数の日影制限が定められている場合も注意が必要です。
その場合、もっとも厳しい制限を受けることになるので、周囲約50m圏内の日影規制と用途地域について調査しなければいけません。
日影規制が定めているのは、あくまで日影になる時間の上限である点にも注意が必要でしょう。
日影規制があるからといって、周囲の建物に常に日が当たるとは限らないのです。

日影規制に関連する北側斜線制限とは?

北側斜線制限とは、北側に隣接する住宅に対し、一定の日照を確保するために設けられている制限です。
北側斜線制限は、第一種・第二種低層住居専用地域や中高層住居専用地域、田園住居地域で実施されています。
それらの地域においては敷地の境界線から5m、あるいは10m上の位置を基準として北側斜線を引き、それに合わせて建物を傾斜させなくてはいけません。
北側斜線制限に関する判断は複雑であり、立地によって制限が緩和されるケース、あるいはより厳しい制限が定められているケースも存在します。

日影規制に関連する北側斜線制限とは?

まとめ

日影規制は周囲への日照を確保するためのルールであり、建物の高さに大きく関わってきます。
場合によっては日影規制によって理想の家が建てられない、自身の家が長時間日陰になってしまうといったケースも発生するでしょう。
土地や建物を購入する前には、日影規制についてしっかり確認することが大切です。
私たちアジア住宅販売は川越市、鶴ヶ島市、ふじみ野市の不動産に関するご相談を承っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|プレハブ住宅を購入するメリット・デメリットをご紹介!   記事一覧   遺産相続における代償分割とは?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫
  • 新築物件
  • 土地
  • 来店予約
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • お問い合わせ
  • 売却査定
  • 学区検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社アジア住宅販売
    • 〒350-1129
    • 埼玉県川越市大塚1丁目32番地1
      アジアビルディング1階
    • TEL/049-238-9001
    • FAX/049-238-9002
    • 国土交通大臣 (3) 第8204号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-22
    所沢市下富 売地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市木野目 6期 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    富士見市東大久保 売地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市天沼新田 売地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市鹿飼J4-1~3 売地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市下赤坂J4-A 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市木野目2期 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市菅間22-1期 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市寺尾2期 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    川越市小室1期 新築戸建の情報を更新しました。
  • 10年保証プレゼント
  • KAWAGOE Instagram
  • KAWAGOE Tiktok
  • OMIYA Instagram
  • OMIYA Twitter
  • 求人採用
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大宮区三橋第3 新築戸建

大宮区三橋第3 新築戸建の画像

価格
4,980万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目1522-1
交通
大宮駅
徒歩19分

川越かすみ野第4 新築戸建

川越かすみ野第4 新築戸建の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県川越市かすみ野3丁目24-9
交通
笠幡駅
徒歩24分

川越市笠幡1期 新築戸建

川越市笠幡1期 新築戸建の画像

価格
3,498万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県川越市大字笠幡
交通
笠幡駅
徒歩9分

川島町下伊草3期 新築戸建

川島町下伊草3期 新築戸建の画像

価格
2,280万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県比企郡川島町大字下伊草175-1
交通
本川越駅
バス16分 落合橋 停歩5分

トップへ戻る

来店予約