中古住宅をオール電化へリフォームした際の設備や電気代の違いとは?
ガスや石油を使っていた住宅をオール電化住宅へリフォームした際にはどのような設備が追加されて、電気代はどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、中古住宅をオール電化へリフォームした際の設備や電気代の違いについてご紹介していきます。
中古住宅をオール電化にリフォームした際の設備とは?
ガス設備の中古住宅からオール電化にリフォームした場合、どのような設備に変更になるのでしょうか。
オール電化に変更した場合、当然ながら、ガスコンロやガス給湯器は必要ありません。
ガスコンロの代わりに、IHクッキングヒーターが設置されます。
直火での加熱に対し、内部の金属に電気を流して発熱させるIHクッキングヒーターは、火を使わない安全な調理器具です。
オール電化のキッチンには欠かせない設備の1つで、電気のエネルギーで動きます。
また、電気温水器もオール電化には欠かせません。
なかでも従来の電気温水器に比べエコキュートと呼ばれる温水器が人気です。
エコキュートと電気温水器の違いとは?
オール電化には欠かせない電気温水器ですが、エコキュートとはどのような違いがあるのでしょうか。
エコキュートは、ヒートポンプ方式を利用した電気温水器で、一方で電気温水器は電気でお湯を沸かす温水器です。
電気のみでお湯を沸かす電気温水器に比べ、空気中からも熱を吸収するヒートポンプ方式のエコキュートは、少ない電力でお湯を沸かせるため電気代が安くなります。
設置する際の初期費用は電気温水器の方が安いですが、設置して長期的に利用することを考えるとエコキュートの方がお得に利用できます。
オール電化にリフォームされた中古住宅の電気代の違い
オール電化にリフォームされた中古住宅の維持費用はいくらかかるのでしょうか。
オール電化にリフォームした住宅の月々の電気代は平均で1万6千円程度になり、電気とガスを併用している住宅に比べると6,000円ほど高くなります。
ですが、電気とガスを併用している場合、電気代の平均1万円に加えガス代が発生します。
ガスの利用状況によりますが、電気代より高額になってしまう可能性が高いです。
現在は電力の自由化に伴い、契約する電力会社やプランによって金額が変わるので契約時に確認が必要です。
また、オール電化にする際に工事費などの費用が発生しますが、月々のエネルギー代が割安になり、長期的視点で考えるとお得といえるでしょう。
まとめ
中古住宅をオール電化へリフォームした際の設備や電気代の違いについてご紹介してきました。
リフォームしたことにより電気代が高くなり初期費用もかかりますが、月々のエネルギー代を抑えたい場合はおすすめです。
また、電気温水器のなかでもエコキュートを設置することで、お湯を沸かす際の電気代を節約できます。
私たちアジア住宅販売は川越市、鶴ヶ島市、ふじみ野市の不動産に関するご相談を承っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>