土地売却時の測量とは?必要なケースや費用についてご紹介
土地の売却の検討をしているのであれば、所有している土地の面積や形状が定かでなければ、適正な評価額の算出は困難です。
適正な評価額を算出するためには、測量がおこなわれます。
測量とはどういったものなのか、ケースごとの費用や種類を理解していないと後々のトラブルにつながりかねません。
今回は測量について、解説します。
土地の売却時に要求される測量とは
測量とは、高低差や面積など、土地情報を機械で測り図面におこす作業です。
測量をおこなう目的は「境界の確定」「面積の確定」とされています。
測量は売却時におこなわれますが、義務化はされていません。
トラブルの防止、売却価格向上といった多くのメリットがあるため、おこなわれることが多いのです。
測量すると図面が作成されます。
図面には3つの種類があります。
地積測量図
法務局の図面で測量し、地積測量図が登録されていると、確定測量をおこなわずに売買契約が締結できます。
現況測量図
該当の土地の現況を測量した簡易的なもので、公的な効力はありません。
確定測量図
境界の確定ができ、土地の所有者のみ所持を許可されるものになり、土地の売却時にはこれを提示することが基本とされています。
土地の売却時に測量が必要またはおこなうべきケースとは
測量は売却時におこなわれますが、義務化されているわけではありません。
ただし、測量をしなくてはならないケース・おこなうべきケースはあります。
売却を検討する土地に境界杭などの境界点を示すものがない場合は、測量が必要です。
また、都市部の一等地の住宅地などの場合は土地代が高額になりやすいため、測量をして境界を明確にする必要があります。
さらに、旗竿地などの変形地と呼ばれる特殊な形状の土地の場合も、正確な情報を得るためにおこなわなくてはなりません。
土地の測量にかかる費用とは
測量の種類により費用は異なります。
現況測量の場合であれば、100坪以下の土地で必要となる費用の総額は約35万円~45万円です。
地籍測量・確定測量の場合は「官民査定」か「民民査定」かによって費用が異なります。
100平方メートル程度の場合、民民査定なら35~45万円、官民査定なら60~80万円の費用がかかります。
民民査定と比較すると官民査定は高額になるため、注意が必要です。
まとめ
土地売却時に必要とされる場合がある、おこなわれることが多い測量についてお話をしました。
義務ではありませんが、売却時の不要なトラブルの防止、適正な売却価格の算出といったメリットがあるため推奨されています。
後悔のない売却のためにも、測量に関する知識は身につけておきましょう。
私たちアジア住宅販売は川越市、鶴ヶ島市、ふじみ野市の不動産に関するご相談を承っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓