袋小路にある家は売却できる?袋小路の意味や売却方法をご紹介
道を歩いていて、行き止まりになっている場所を見かけたことはありませんか?
その行き止まりの状態を「袋小路」と呼びます。
そんな袋小路にある家は、売却価格が非常に低くなってしまうケースが多くみられます。
そこで今回は、袋小路にある家の売却方法などをご紹介しますので、該当する方は参考にしてみてください。
家の売却を検討!袋小路とはどんな土地?
袋小路とは、行き止まりになっている場所で、袋のように出入口が1つしかない路地のことをいいます。
そして、袋小路の家とは、行き止まりの1番奥にある家を意味するのです。
そんな袋小路ですが、メリットとデメリットがあります。
まずメリットとして、車が入りにくいので、安心して家の前で子どもを遊ばせられる、排気ガスや騒音が少ないなどがあります。
また、不審者にも気づきやすい立地ですし、周りの視線もあまり気にならないという良さがあるでしょう。
一方のデメリットは、車庫に出し入れすることが難しい、災害が起きたときに避難しにくいなどがあります。
袋小路に家があると売却価格にどんな影響があるのか?
袋小路にある家の売却価格を決めるには、土地の評価が必要になります。
取引事例、公示価格、路線価の評価を出すことで、どのくらいの売却価格になるのかがわかります。
ただ、評価が良くない状況であれば、売却価格も下がってしまうでしょう。
たとえば、建築基準法では「接道義務」が規定されており、接道義務を果たしていない土地は、建物の新築や建て替えができません。
そして、袋小路は接道義務を果たしていない土地なので、買い手が見つかりにくい傾向にあります。
その結果、売却価格も5~7割ほど相場より下げるケースが多くみられます。
袋小路の家を売却する方法とは?
売却しにくい袋小路の家ですが、内覧者に対して家をキレイに見せ、印象を良くすることで売りやすくできるでしょう。
また、更地にして隣人に売るという方法もあります。
袋小路の家同士、接道義務を果たしていない隣人宅ですが、隣地を買い取ることで土地を広げられます。
その結果、全体的な価値が高まるという効果があり、買取の希望が見えてくるでしょう。
また、再建築ができなくても建築確認申請が不要なリノベーションは可能です。
リノベーションの費用を回収できるかを考えて、費用のバランスを見ながら検討してみてください。
まとめ
袋小路の家は、実はメリットがあるので、求めている方もいます。
安心して子どもを家の前に出せることや、周りの目が気にならないのは非常に嬉しいメリットです。
工夫をすれば印象も良くなりますので、売却を考えている方は前向きに売却活動をがんばりましょう。
私たちアジア住宅販売は川越市、鶴ヶ島市、ふじみ野市の不動産に関するご相談を承っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓