西川越駅周辺の住環境は?物件種類別の不動産売却相場も解説!
埼玉県川越市内にある「西川越駅」は、観光地としても知られる川越エリアのなかでも比較的落ち着いた住宅地に位置しています。
不動産売却を検討するとき、地域の特性や住環境、交通アクセス、さらには現在の売却相場を正確に把握しておくことは欠かせない要素です。
そこで今回は、不動産売却時に押さえておきたい西川越駅の概要や周辺の住環境、不動産の種類ごとの売却相場について解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
不動産売却時に押さえておきたい西川越駅の概要
まずは、不動産売却時に押さえておきたい西川越駅の概要について解説します。
概要①位置
西川越駅はJR川越線の駅のひとつで、観光地として有名な川越市中心部から少し西寄りに位置しています。
主要駅までのアクセスにかかる時間は大宮駅までで約32分、池袋駅までで約38分です。
通勤や通学に便利な駅といえます。
概要②利用者数
西川越駅の1日あたりの利用者数は、2,586人です。
埼玉県内にある238駅のなかで、178番目にランクインしています。
埼玉県内で1日あたりの利用者数がもっとも多い大宮駅と比較すると、約45万人少ない形です。
なお、JR川越線の駅のなかでも、西川越駅の利用者数はもっとも少ない結果となっています。
概要③歴史
西川越駅は、JR川越線が開通した1940年7月に単式のホームとして開業しました。
JR川越線が開業した背景には、海岸線を走る鉄道路線が敵に狙われて物資の輸送が不可能になる事態を避ける狙いが秘められています。
1987年の国鉄民営化にともなってJR東日本の駅のひとつとなりました。
概要④雰囲気
西川越駅は1日あたりの利用者数が少ないことも相まって、こぢんまりとした風貌をしています。
建物は平屋で、なかに入ると簡易Suica改札機が設定されています。
窓口は存在していますが、早朝と夜間には駅員がいないため注意が必要です。
また単線のため、改札を抜けるとホームがひとつだけある点も特徴です。
階段の上り下りがいらないので、使い勝手は良い駅だといえます。
▼この記事も読まれています
川越市の魅力とは?住まいや仕事などの移住支援をご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
不動産売却時に押さえておきたい西川越駅周辺の住環境
不動産売却をスムーズに進めるには、購入希望者にポジティブな印象を持ってもらうことが欠かせません。
所有している不動産のポイントをうまくアピールできるよう、西川越駅周辺の住環境についても事前に押さえておきましょう。
ここでは、西川越駅周辺の住環境を解説します。
住環境のポイント①交通アクセス
西川越駅から隣接する川越駅までは、電車で約5分かかります。
川越駅からはJR線のほかに東武東上線を利用でき、交通アクセスは比較的良好です。
また西川越駅前のロータリーからは、川越市内循環バスも利用できます。
川越市内循環バスを利用すると、東武東上線の霞ヶ関駅や川越市駅などへアクセスできるので重宝します。
住環境のポイント②買い物環境
西川越駅周辺にはスーパーマーケットはありませんが、駅前にセブンイレブンがあるので朝の通勤・通学時には便利です。
また西川越駅から徒歩15分ほど歩くと、日用品やインテリア、工具などさまざまなものを取り揃えているスーパービバホームがあります。
スーパービバホームの近くには生鮮市場TOPがあり、ここでさまざまな食品を購入できます。
いずれの店舗も駐車場が広く停めやすいので、安心して来店できる点も魅力です。
さらに西川越駅の南を東西に走る県道15号沿いには、ドラッグセイムスや東京靴流通センターなどのロードサイド店舗が点在しています。
ショッピングを楽しみたいのなら、電車で隣の川越駅まで行くのがおすすめです。
駅前にはアトレやルミネ、川越マインなどの商業施設があり、必要なものを買い揃えられます。
住環境のポイント③医療機関の充実度
西川越駅周辺は、医療面でも安心できる住環境が整っています。
駅の周辺には内科・小児科・歯科など複数の医療機関が存在し、急な体調不良にも対応可能です。
西川越駅から車で5分のところには、心臓や血管に関する救急患者を24時間受け入れているしらさき川越クリニックがあります。
しらさき川越クリニックではCT検査やカテーテル検査などの各種検査を受けられるほか、風邪などの病気でも診療してもらえます。
健康に関するさまざまな不安を解消したい方には、かかりつけ医としておすすめです。
▼この記事も読まれています
川越市の住みやすさとは?住環境や子育て支援をご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
西川越駅周辺の不動産売却相場
西川越駅周辺に所有している不動産をできる限り高く売却したいのなら、相場観をつかんでおくことが欠かせません。
ここでは、西川越駅周辺の不動産売却相場を一戸建て・マンション・土地別に解説します。
不動産売却相場①一戸建て
西川越駅周辺における一戸建ての売却相場は築年数や面積などによって幅がありますが、築16年・延べ床面積約30坪・土地面積約42坪の一戸建てで約2,999万円です。
西川越駅周辺における中古一戸建ての価格推移を見ると、2005年が1坪118万円だったのに対して、2020年には1坪99万円になるなど年々減少傾向にあります。
過去10年ではマイナス14.7%となっており、今後も資産価値の減少傾向は続くと予想されています。
したがって、西川越駅周辺にある一戸建てを売却したいと考えているのなら、資産価値の高い今のうちに行動に移すことが大切です。
なお、一戸建ての売却相場は立地条件によっても左右されるため、駅から徒歩10分圏内の物件は高値での売却が期待できます。
また築年数が古くてもリフォームして住みたい方からの一定の需要はあるため、状態次第では十分な価格での売却も可能です。
不動産売却相場②マンション
西川越駅周辺のマンション価格相場は、築31年・専有面積60㎡で約2,528万円です。
2005年の坪単価が120万円だったの対して、2020年には1坪139万円にまで上昇しています。
過去10年ではプラス18.4%となっており、今後も資産価値の上昇が期待されるエリアです。
ただし、マンションの資産価値は築年数の経過とともに下がっていくのが一般的です。
そのため資産価値の上昇を期待して売り時を逃すと、逆に売却価格が安くなってしまいかねません。
西川越駅周辺にあるマンションを少しでも高く売却したいのなら、築年数が浅いうちに売り出したほうが有利です。
築年数が古いときには設備をリフォームしてから売り出す方法もありますが、必ずしも売却価格に反映できるとは限らないため、事前に不動産会社に相談してから実施するかを検討しましょう。
不動産売却相場③土地
西川越駅周辺にある土地の売却価格相場は、約63坪で約2,017万円です。
過去10年で土地の価格は約31.8%も下落しており、一戸建て同様に今後も坪単価が下がっていくことが予想されます。
そのため、西川越駅周辺にある土地を少しでも高く売却したいと考えているのなら、やはり資産価値の高いうちに決断を下すことがポイントです。
ただし、土地の評価は形状・接道状況・用途地域などの条件によって大きく変動します。
たとえば、整形地・南向きといった条件の良い土地は高値で取引される傾向にありますが、不整形地・北向きなど条件の悪い土地は需要がなく買主が見つからないかもしれません。
したがって、土地の売却を検討するときには、不動産会社に現地を綿密に調査してもらったうえで適切な販売戦略を立てることが重要です。
▼この記事も読まれています
川越市の川越第一小学校の概要は?沿革や周辺環境をご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
まとめ
西川越駅はJR川越線の駅のひとつで、1日あたりの利用者数は2,586人ともっとも少ない点が特徴です。
西川越駅から隣接する川越駅までは電車で約5分と交通アクセスは良く、周辺には買い物のできるホームセンターやスーパーマーケットもあり暮らしやすい住環境です。
西川越駅周辺の不動産売却相場は、マンション以外は下落傾向にあるため、できる限り高く売るには早めの行動が大切だといえます。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む